【長野市】内装リフォームの施工方法・費用相場と施工例のご提案のページです。

MENU

コラム

  • HOME
  • 【長野市】内装リフォームの施工方法・費用相場と施工例のご提案

【長野市】内装リフォームの施工方法・費用相場と施工例のご提案

【長野市】内装リフォームの施工方法・費用相場と施工例のご提案

長野市のロイヤルハウス長野中央店が内装リフォームでよくある壁紙やフローリングの張り替え、和室から洋室への変更、間仕切りの設置について各費用相場を紹介します。それぞれの方法にはメリットとデメリットがあり費用も異なります。ロイヤルハウス長野中央店は家事効率の良い間取りやバリアフリーなど目的に応じた内装リフォームをご提案できますので、お気軽にご相談ください。

まずは、費用相場にも影響する施工方法について、古い床材や壁材を取り扱って新しく施工する方法と既存の材料の上に新しい素材を貼る方法を確認していきましょう。

内装リフォームの施工方法と費用相場

内装リフォームは、家族が自宅で快適に過ごすため、あるいは賃貸物件の空き室解消を目指すために行うことが少なくありません。古くなって汚れてしまった壁紙を変えるだけでも、雰囲気が一新されるでしょう。他にも、フローリングの張り替え、和室から洋室に変更する、間仕切りを作るなど、内装リフォームにも様々な種類があります。共通しているのは、快適な暮らしを実現することです。

今回は、長野市で内装リフォームを行う場合の施工方法や費用相場、家事効率の良い間取りやバリアフリーなどについてご紹介します。

2種類の内装リフォーム施工方法

長野市で内装・リフォーム・リノベーションを依頼するなら!床のリノベーション

内装リフォームの施工方法は、大まかには2種類に分けられます。今ある古い床材や壁材を剥がして新しく貼り直す方法と、古い床材や壁材の上から新しい素材を貼りつける方法です。それぞれ特徴が異なるので、どちらが良いかよく検討しましょう。

古い床材や壁材を剥がして新しく貼り直す方法

古い床材や壁材を取り払って新しく施工する方法では、下地の補修もできます。築年数の経っている住宅やアパートでは下地が悪くなっていることもあるので、こちらの方法がよいでしょう。また、新しい断熱材を入れることもできるので、性能もよくなります。

デメリットとしては、工期が長くなり費用がかかることです。ただし、これから先も長く住み続けられる家にしたい、あるいは利便性がよく賃料を上げたい場合などはこちらの施工方法がおすすめです。

古い床材や壁材の上から新しい素材を貼りつける方法

古い床材や壁材の上から新しく施工する方法は、重ね張りや上張りと呼ばれます。工期が短くて済み、費用も抑えられる点がメリットです。築年数が浅く補修の必要がない場合や、立地が悪く賃料を上げられない、無理なく短期間でリフォームを済ませたい場合などに向いています。

一方で床材や壁材を重ねて貼る分、分厚くなるというデメリットもあります。床に段差ができて建具の交換が必要になったり、転倒の危険性が高くなったりします。

ライフサイクルに応じた住まい

子どもが成長して巣立っていくなど、同居する家族の人数が変わることがあります。そうしたライフスタイルに応じて住み替えをするためにも、内装リフォームは有効です。国内の空き家率は増加傾向にあり、魅力的な内装リフォームが行われることで有効活用できます。

費用相場(クロス張り替え・和室から洋室へ・間仕切りなど)

費用相場

内装リフォームの内容には、壁紙やフローリングの張り替え、和室から洋室への変更、間仕切りなど、様々なものがあります。当然、その内容によって費用相場も異なるので注意が必要です。ここでは、それぞれの費用相場についてご紹介します。

壁紙の張り替え

壁紙には、「量産クロス」と「一般クロス」(1000番、ハイグレードと呼ばれることもある)の主に2種類のものがあります。量産クロスは織物調や石目調など、よく見かける壁紙のことで、約70種類くらいです。どの会社から販売されている壁紙でも、似たようなものとなっています。

それに対して一般クロスは、会社ごとにオリジナリティ溢れるデザインや品質の高いものを販売しており、数百種類のカタログがあります。費用相場は、量産クロスが1平方メートルあたり約750~950円、一般クロスが1平方メートルあたり約1,100~1,300円です。

フローリングの張り替え

フローリングの張り替えでは、汚れたり傷がついたりした古いフローリングをはがして、新しいフローリングを貼ります。フローリングの種類は主に2種類、無垢材と複合材です。それぞれ単価の相場が異なり、無垢材だと1畳あたり約20,000~45,000円、複合材だと1畳あたり約13,000~37,000円となっています。

間仕切り

同居する家族の人数や、ライフスタイルが変わることにより、部屋の間仕切りを変えるリフォームを希望される方も少なくありません。間仕切りには、主にアコーディオンカーテンやパネル、壁などが設置されます。費用相場は設置する面積や種類などによって幅がありますが、アコーディオンカーテンが約5~60万円、パネルが約10~40万円、壁が約8~23万円です。

和室から洋室へ

和室を洋室に変えるリフォームでは、畳をフローリングに変更して、和室でよく使われる砂壁を壁紙に変更するなどの施工が行われます。費用相場は、8畳の部屋で約55~100万円です。

長野市のロイヤルハウス長野中央店がご提案する内装リフォームについてはこちら

内装リフォームのご相談なら長野市のロイヤルハウス長野中央店へ!幅広い施工例をご提案

新築工事と違ってリフォームには明確な設計図がないので、見た目だけでは家の構造が判断できず、実際に工事を始めてみないとわかりません。それだけに経験や高い技術が求められます。長野市にあるロイヤルハウス長野中央店では、新築工事だけでなく水回りや内装リフォームに関しても豊富な経験や実績があり、家事効率の良い間取りやバリアフリーのご提案など幅広く対応することが可能です。

ここではロイヤルハウス長野中央店が、家事動線やバリアフリーの考え方について解説します。長野市で内装リフォームをお考えの方はぜひご検討ください。

家事効率の良い間取りをご提案

家の設計図

家事は毎日のことなので、ストレスなく行っていきたいところです。ここでは、ストレスフリーで家事効率の良い間取りについてご紹介します。

収納スペースを集約する

収納スペースは、玄関、キッチン、リビングごとにあると、その場で使うものをしまうことができて便利です。しかし収納の目的によってはあちこちに細かく置くより、一ヶ所に集約するほうが使いやすいでしょう。

例えば、家事の中でも動きの大きい洗濯の場合、家族みんなの衣類をまとめて収納できるファミリークローゼットを一ヶ所作ると、非常に楽になります。

玄関からリビングまでに収納を配置

家事の中で最も動きが大きいのはやはり洗濯です。家事を楽にするには、まず洗濯動線を中心に考えてみてはいかがでしょうか。洗濯機から干し場への動線、干し場から収納への動線、これをコンパクトにまとめると、それだけでも家事が楽になります。

他にも、キッチンで炊事をしながら洗濯機を回して、というパターンも多いので、キッチンから洗濯機まで、キッチンから干し場までの動線もコンパクトにするとよりよいでしょう。

洗濯動線を中心に

玄関から入って、リビングまでの間に効率的に収納を配置するのもおすすめです。帰宅すると、持ち帰った荷物で部屋は散らかってしまいます。それを未然に防ぐための収納です。

例えば、家族が学校や職場から帰ってきてカバンをしまうための収納を玄関からリビングまでの間に配置すれば、リビングに家族分のカバンが散乱することもありません。上着や帽子なども収納できると、部屋の片づけはより楽になります。

バリアフリーのご提案

バリアフリー

高齢の方が家の中で転倒して骨折などのケガをしてしまう、車いす生活になったものの室内での移動がスムーズにできないなど、若い頃には問題なかった間取りが、年齢を重ねると暮らしにくくなることがあります。

将来を見据えてバリアフリーリフォームを検討される方も少なくありません。ここでは、バリアフリーリフォームについてご紹介します。

手すりを設置する

階段を上り下りする際や廊下を歩く際など、壁を伝うようにするのは安全とはいえません。バリアフリーリフォームでは、部屋の各所に手すりを設置します。階段や廊下、段差のある玄関、お風呂場などです。使う人が握りやすい形状を選び、握りやすい位置に設置しましょう。

段差を解消する

歩行が不安定になると、それまでは問題なかったちょっとした段差でも、転倒の原因となってしまうこともあります。バリアフリーリフォームでは、段差の解消も検討します。スロープや式台を設置する、床をかさ上げするなど、段差の場所に合った方法をとることが大切です。

また、スロープの勾配が急になることや、長くなることがないように気をつけ、式台を設置する際に動かないようにしっかりと設置しましょう。

滑りにくい床へ

床材によっては滑りやすいこともあるので、バリアフリーリフォームの際はできるだけ滑りにくい床材に変更することも検討します。特に洗面所やキッチン、お風呂場など水を使う場所に関しては、滑らない床材へ変更しておくと安心です。雨の日などに濡れてしまい、滑りやすくなる玄関周りも同様です。

扉を取り換える

扉には、主に引き戸、開き戸、中折れ戸の3つがあり、それぞれ特徴があります。

・引き戸

車いすでも開け閉めしやすいのですが、引きこむスペースが必要となり、費用も高くなります。車いすを使うなら引き戸がおすすめですが、場所によっては引き戸にできない箇所もあります。

・開き戸

一般的によく使われる扉で、手に力をそれほど込めることもなく開け閉めできますが、車いすだと使いにくくなります。

・中折れ戸

主にお風呂場に使われることが多く、開閉のためのスペースが少なくて済みますが、開け閉めに多少の力が必要です。

長野市で内装リフォーム・リノベーションが得意なロイヤルハウス長野中央店にお任せ!

内装リフォームの施工方法は主に2種類に分けられ、古い床材や壁材の上から新しく施工する方法と、古いものを取り払って新しい床材や壁材を貼る方法があります。施工方法やリフォームの内容によってそれぞれ費用相場が異なるため、よく検討した上で選択しましょう。

長野市のロイヤルハウス長野中央店は、新築工事だけでなく、内装リフォーム・リノベーションといった幅広いご提案が可能です。効率的な家事動線や生活動線、バリアフリーリフォームなど、ご家族が快適に暮らせるためのご提案をいたします。長野市でリフォーム・リノベーションをお考えの方は、お気軽にご相談ください。

長野市で内装リフォームのことならロイヤルハウス長野中央店へ

会社名 株式会社PROJECT K・A・N
店名 ロイヤルハウス長野中央店
代表者 瀧澤 正治
住所 〒380-0803 長野県長野市三輪7丁目10−10 アスピアビル4F-D
TEL 026-266-0850
FAX 026-266-0855
メールアドレス Kan-taki@kuh.biglobe.ne.jp
URL https://www.project-kan.jp/
営業時間 9:30~17:30
定休日 水曜日

ご相談・お問い合わせはこちら

to top